前から行ってみたいと思っていた、ネコと絶景の街尾道に行ってきました!!
行ってきた感想を先に行っていまうと、尾道マジ最高でした。
街並み・グルメ・景色どれをとっても今までの旅行でトップクラスでした(^○^)

しかし、雨・雨でした。
それだけが悔やまれます笑
ホテル費用を安く済ませたい人は下記に記事を参考にしてみて下さい!
なぜ尾道は最高なのか?ネコが居るからなのか?
なぜ尾道は最高なのか?
実際に行って理由がわかりました!
まず街並みです。

めちゃくちゃ絵になりません?
どんな角度や場所からでも、いい写真撮れますよ。
そしてネコ!
人懐っこくて、毛もサラサラ、ゴロゴロ鳴いて甘えてきます。

破壊力半端ないって笑
お陰で猫アレルギー発症笑笑
カフェやご飯も美味しいです。
尾道、パン屋さん多いです。
パン好きには、たまらない町になってますよ。
ひっくるめて、一つ一つでも魅力的なのに、3つも揃っているのだから最強です!!
1泊2日の尾道旅行徒歩でも十分楽しめる
尾道本通り商店街閉まっている店少なく見どころ沢山あった

食べ歩きスポットはもちろんの事、雑貨屋さんや美術館などいろいろなものがありました。
僕達は商店街の先にある、千光寺のロープウェイ乗り場にそそくさと向かいました。
千光寺その周辺をブラブラと山道で歩きまくる

じゃーん。
ロープウェイ!15分に1回の運転です。
片道は500円・往復は700円と往復の方がお得ですが、僕は片道をオススメします。
ロープウェイのチケットは、チケット売り場でも買うことが出来ますが、事前に買っておくことでスムーズに乗ることが出来ますよ!

上からの景色はこんな感じ
海と山めちゃくちゃいい景色!!
・・・晴れてたらな笑
ロープウェイを降りたら公園があるんですけど、そこからの景色も壮大でした!

奥に見える緑の島みたいのが、向島です。
2日目に行った島で、外周には18Kmのサイクリングロードがあり、サイクリングすることも出来ます。
その次に行ったのが千光寺。
千光寺ではお参りとかはせず、ちょっと景色を見て過ぎました。
風鈴が、あって風鈴と景色が最高でしたよ\(^o^)/

いや〜、良きですね〜。
そして、猫の細道。
一番楽しみにしていたものの1つ。

YouTubeで見るとネコが沢山いたので、ワクワクしていたのですが結果いかに
・・・
・・・
正解は、2匹・・・笑

さらに

なんとも微妙な結果に笑笑
雨だったのが原因だったのかな(._.)
まあ触れたから良しとします(^o^)
1日目は、大体こんな感じで終了しました。
2日目は向島、サイクリング無しだとちょっと物足りない!

向島は船で行くんですが、船からの景色はこんな感じ。
料金は大人の場合は100円でした。
自転車やバイクも乗れるのですが、プラスで10円かかります。

現金のみの支払いで、船の上で支払うので用意しておくと良いですよ
向島は、サイクリングロードが整っているためサイクリングが、好きな人は最高だと思います。
サイクリングをやりたい人は、あらかじめ予約しておくと安心です。
僕達は、雨予報だったため自転車は借りず徒歩で行きましたがやはり、自転車借りたほうが良いと思います!
向島は、様々なカフェやパン屋さんがありサイクリングを楽しみながら立ち寄ることが出来ます。
島をゆったり散歩しながらプラプラするのも楽しかったですよ。
向島は、昔ながらの町並みで歩いているだけで僕は楽しかったですが、妻は歩き疲れていましたね笑
向島から帰ってきた後は、尾道を少しプラプラして帰りました。
尾道・向島には魅力的なカフェやご飯屋さんが沢山
- ネコノテパン
- 尾道ラーメン 丸ぼし
- お好み焼き 笑門
- カフェ Bunki
- カフェ LIEN
- 後藤鉱泉所
- 向島製麺所
どこも素敵な所だったのでご紹介していきます♪
ネコノテパン
バナナマンのせっかくグルメでも紹介されたパン屋さんになります。
店内は狭く、僕と妻2人でもう入れませんでした。

じゃーん!
店内だけではなく、パン自体も小さく可愛かったです(ΦωΦ)

外装です。
なかなか味のあるお店でした♪

パンはこんな感じ(^o^)
尾道ラーメン 丸ぼし

尾道ラーメンの特徴は、鶏ガラの醤油ベースのスープに背脂が表面に浮いてるラーメンです。
スープの味はしっかりしているのに、クドさがなく美味しく飲めちゃいますよ!

ゴクリ・・・
今見ても美味しそう!

唐揚げとライスも頼んじゃいました!
唐揚げ思ったより大きく、満腹・満腹(^○^)
お好み焼き 笑門

YouTubeで見てどうしても行ってみたかった、お好み焼き屋さん!
アットフォームなお店で、常連さんも多く居ました。

お好み焼きは広島風と関西風選べます。
また麺もそば又はうどんで選べました。
個人的には、広島風のそばがオススメです!

ちなみにマヨネーズめちゃデカでした笑笑
LIEN

内装がめちゃくちゃオシャレ!
その空間でコーヒーとケーキを楽しめました。

僕が注文したのは、バスクチーズケーキと初めて飲むエスプレッソトニック。
バスクチーズケーキとコーヒーが相性抜群でしたよ\(^o^)/
バスクチーズケーキ初めて食べたんですけど・・・
うますぎる!!!
エスプレッソトニックはトニックの爽やかさと、エスプレッソの苦みが合わさって美味しかったです!
エスプレッソトニックは奥さんには、美味しくないと不評でした・・・笑
後藤鉱泉所

後藤鉱泉所で作られている、昔ながらの製法で作られた、サイダーで向島の後藤鉱泉所でしか飲むことが出来ない貴重なサイダーです!

僕が飲んだのはコレ!
味は、サイダーなんですけど不純物が入ってなくクリアな感じがして美味しかったです(^○^)
種類は、
- マルゴサイダー
- ラムネ
- クリームソーダ
- ミルクセーキ
- コーヒー
- ヤポネC
この6種が常時取り扱ってるみたいです。
僕が行ったときは、怪獣サイダーというのもありました。
楽天では、ふるさと納税で販売してるみたいです。
また、飲んだ瓶はめちゃくちゃ貴重らしく、持ち帰りは不可です!
向島製麺所
注文してからうどんを作ってくれるので、めちゃくちゃ美味しい。
ダシは優しいく美味しかったです!

僕が注文したのは、すだちおろしうどん。
うどんはもちろん美味しいのですが、食べて欲しいのは、紅芋はるか天!
コレがびっくりするぐらい美味しかったです٩(๑´0`๑)۶
お芋がねっとり甘くて超美味なんですよ!!!
まとめ:とにかく尾道に行け笑
きれいな景色を見たい、猫好きでネコと戯れたい、カフェや癒やしを得たい。
そんな人は、尾道に行ってみて下さい!
きっと最高な旅行になること間違いなしです!
それでは、良い旅を!
その他、関連記事を下記よりご覧ください。





コメント